ナフコ三次店
![]() |
![]() |
ユーホー三次店のお次はナフコの三次店。ここも結構な頻度で来ている気がする。 横一文字型の21スタイル。店内は工具が前面に押し出され、ハードをちょっと意識した作り。しかし内容はナフコお得意の高い什器に味気の無い陳列方法。これが「ナフコスタイル」と言われれば、消費者の当方としては文句は言えない。 |
![]() |
アサヒペンの外壁塗料。 会社の都合だろうが、通路や特価コーナー等で「盛る」陳列はない。 必要最低限の在庫量。 |
![]() |
ロックペイントのシリコン建物用塗料。 「アサヒペン」があり「ロックペイント」があり「カンペ」もあって「PB」もあって、忙しい売り場だ。 |
![]() |
カンペの錆び止め塗料。 何故か錆び止めだけはカンペ。今年の幕張メッセでカンペブースへ行って例のイタリアンジゴロ男に理由を聞いてみたいもんだ。 |
![]() |
ニス&防虫防腐塗料。 ニス関係(特に水性)夏休みの宿題で一気に需要が増えるので、ニスを使った工作物を陳列したらいいかもヨ。 |
![]() |
年々国産が少なくなっている刷毛。 |
![]() |
チェンソー。 丸太に突き刺さったチェンソーを陳列しておくと、雰囲気が出る。 |