ナフコ白木店
![]() |
広島市内⇔三次を繋ぐR37号に当方に何の相談も無く勝手に出来ていた、「ナフコ白木店」様。 R37をダラダラ走っていて、突然ナフコの看板が出てきたので、ビックシしちゃったよ! それにしても最近のナフコは新店舗のラッシュの様だ。HPをみたら一週間毎に新店がオープンしている。 さて、白木店は小型店舗の部類だろうか。店内のアイテムはかなり絞っている。派手な仕掛けもなくサッパリした感じ♪ |
![]() |
工具コーナー入り口のドリル関係の売り場。 充電式・100V式・プロ用・DIY用とごちゃ混ぜ。選び難い。 |
![]() |
電動工具のディスクグラインダー類。ちょっとアイテムがあり過ぎ感あり。 画像に写っているだけで、9アイテムある。価格帯は4980円に始まり、12800円が最高額商品。またメーカーもアースマン(高儀)・マキタ・日立・リョービとある。 迷っちゃうよね。 アイテムの絞込みと用途別に陳列したら、買い回りしやすい売り場になるかもね。 |
![]() |
キリ関係。アイテムは揃っている。 |
![]() |
ディスクグラインダーの替え砥石。什器は良いがPOPが小さい。 研削用・切断用・研磨用を大きめのカラーPOPで差別化すると、消費者も選び易いかもしれないね。 |
![]() |
塗料コーナーの入り口。 特売用の缶スプレー。198円商品と298円商品がある。 198円は廃盤で298円に切り替わるのだろうか?それとも平行して販売?ちょっと不明。 |
![]() |
PBの水性塗料。 |
![]() |
油性塗料。 錆び止め塗料もPBが侵略。心なしかカンペの錆び止め塗料が寂しげ。 |
![]() |
カー用品。 オイルは充実していた。 |