ナフコ大福店
![]() |
「ホムセン巡り 2011」です。 「北の国から'83冬」的に発音して頂くと雰囲気がでます。 久しぶりのナフコです。千円高速が終了して、R2で移動中看板だけ見つけてチェックしていた「ナフコ大福店」 最初はてっきり「だいふく」と読むのかと思っていたら、どうやら「おおふく」のようです。 「福」がつくので何かご利益がありそうな感じですが、ワタクシは心も身体も汚れた邪悪な人間なので、万引きGメンに盗撮が見つかり、検挙されるちゃうかも? |
塗料コーナー | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
特価の缶スプレー。特価品なのだから表エンドでの展開がよろしいのでは? | 定番のキシラ | アサヒペンがメイン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
サビ止めはカンペ。ここはカンペさんが絶対譲れない部分か?ジュンテンドー茶屋町店で遭遇したカンペの営業マン氏が目に浮かぶ。 | 奥まった場所にある遮熱塗料。この時期売り上げが落ち込む塗料。遮熱塗料を売り込みたい。その為には塗料入り口の通路で展開。 | 消耗品は並 | ||
園芸コーナー | ||||
![]() |
||||
やたらとあったエンジンチェンソー | ||||
工具コーナー | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
工具コーナーの表エンド。ダイヤモンドシャープナーをネットパネルを使って大量陳列。 | 腰袋コーナー | 柱回りにネットパネルを設置して釘抜きを陳列 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
特価の工具類 | 電動工具は冴えない陳列 | メーカー提供の什器? | ||
カー用品 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
車内小物 | 2×4材のオリジナル什器でカストロのXLXを大量陳列 | オイル各種 | ||
![]() |
||||
バッテリー |
オレが褒めちゃる!!のコーナー |
ワークコーナーで面白い陳列を見つけました。背抜きの手袋です。手抜きじゃありません、背抜きです。表エンドで展開、大量陳列、工夫を凝らした陳列、ポイント高いです。 |
![]() |
背抜き手袋の陳列。POPも「やわらかいゴム背抜手袋 各サイズ198円」とシンプルだし、背景も青と赤に分けて印刷。日本語の苦手なワタクシにも理解できます。 もちろん見本も設置。スキがありません。 |
![]() |
左サイドです。ネットパネルで柵をして使い捨て手袋を陳列してます。結構高いので物は取れませが、関連陳列的なものでしょう。 せっかくの大きいPOPがあるのに、後ろにあるので値段が見えません。これは前に持って来るべきでしょう。 でっかい手袋を作って価格を表示したらインパトがあるかも知れません。もしくは値段の部分を手袋で表現してもいいかも? |
![]() |
右サイドです。やや手抜きですが、注目すべきは、半円の竹イボ支柱を使ってS字フックで手袋をフック掛け陳列をしているところです。ナフコらしからぬ陳列です。 この半円の部分から商品が無くなっていってます。手に取りやすいのでしょうか?お見事です。 什器の高いナフコの欠点を逆手に取った陳列です。やられました・・・これは是非マネしたい部分ですね。 |