ナフコ東福岡店
![]() |
![]() |
今回の超メインのホムセン。「ナフコ東福岡店」 右画像の様に以前は茶系?クリーム系?の外観だったが、何を血迷ったのか黒の外壁になっていた。当方の中では「ブラックナフコ」と決定。これだけ思い切った事を成し遂げたのだからさぞ店内は大事になっているだろうと、スキップしながら薄ら笑いで入店。 確かに替わっていたが、当方にはやや消化不良気味。メインの通路がやや広くなった感があり、作業着が工具コーナーよりに移動していた。また電動工具がメーカー別に差別化され、専用什器で展開されていた。 ただ、省電力とかで店内の照明が所々消されて微妙に暗く、店内の隅はスラム街の様な塩梅でした。 |
工具コーナー | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
タジマのボード用ヤスリ関係。フック掛けで終わらすのではなく、実際に石膏ボードを使ったモデルを陳列したい | KTCはショウケース入り | 一方TONEはフック掛け陳列 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
エアコンツールも充実 | マキタ専用ブース | 卓丸コーナー | ||
![]() |
![]() |
|||
新ダイワの大型エンジン溶接機 | 腰袋はやや投げやり気味な陳列 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
保護メガネの陳列。VP?VU?に滑り止めマットを巻いて保護メガネを陳列 | 作業ベルトは充実 | 安全帯をわかり易くPOPで表記 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
塗料はアサヒペンを中心に展開 | 水性かわら用塗料 | アサヒペンの油性塗料 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
マグカップ風の容器に入った塗料 | カンペのアーチ | しっくい達人 |