ムサシ京都八幡店





人生二回目のムサシ京都八幡店。今回はチェンソーカービングがメインでホムセン巡りはオマケ。かといって本業のホムセン巡りを外すわけには行かない。

プライベートで色んな事があり、ホムセン巡りを止めようかと思ったが、毎週月曜日に更新されるのを楽しみにしている方もいらっしゃるようなので本腰を入れて続ける事にしたよん。

この京都八幡店も姫路店同様、スーパーやら靴屋さんやら鞄屋さんなどが参入していた。それによって各部門のレイアウトの変更が見受けられた。










フード館 本官じゃなくて本館だよ





アウトドアー
工具用のプラ製バスケットを関連陳列 虫除けも忘れずにね アウトドア用品は少なかった
しかし消耗品の木炭は山積み、アタシは問題山積み
文具コーナー
折りたたみ台車をコンパクトに陳列 ホラッ!こんなにコンパクト!
夜の通販番組風に実演すれば

モウ、ダレナノ!?コンナトコロニダイシャヲオイタノハッ!?

ドウシタンダイ?キャッシー?ソンナニブチキレテ?イツモノコウネンキカイ?ソレトモヒステリーカイ!?

チガウワヨ!ボブ!ドコカノサイコヤローガ、ココニダイシャヲホウチシテイタセイデ、アタシガツマヅイタノヨ!?モウスコシデカクヘイキノボタンヲオストコロダッタワ!

ナンダ、ソンナコトカイ?ダッタラコノダイシャヲツカッテミテゴラン。コウヤルトコンナニコンパクトニナルンダヨ。

ワォ!ナンテステキナノ!?ソレニトテモファンキーダワッ!アタシミタイナワカランチンニモカンタンニオリタタメルワッ!

ドウダイ?キニイッタカイ?ソレナライマスグ、30プンイナイニデンワシテ!イマナラ、モウ50ダイオマケデプレゼントスルヨ!


フッ、次いきましょうか?
ラップとラップを巻く際に使うアダプターを同時に陳列。ついで買いを誘っているぞな
銃器いや什器の高さは1500ぐらいだろうか?見通しがよく、すっきり感がある
塗料コーナー
アイテム多し 大塚刷毛があるよ 空容器もアイテム多し
シンナーはカンペだよ さび止め塗料もカンペだよ カンペのカントリーライフ
カンペの水性多用途 カンペの、自然にやさしく財布に厳しいエコポウチシリーズ く・ろ・ぴ・た
お決まりのキシラデコール
ジョイントコーク。立てての陳列が絶妙 選びやすい買いやすいバックアップ材 表エンドで展開の漆喰
作業着コーナー
ゴム手ブラブラ 軍手ブラブラ
カッパは全サイズ陳列 ディッキーズの売り場は今ひとつ
工具コーナー
メンテ用品を上手にまとめている コンテナを山積み 金物売り場
長物用のバスケットを立てて陳列 日立の電動工具 コンクリキリ多し
乱雑になりがちな丸ノコを巧みに陳列 差し金 ハンマー
手ノコ ハンドツールはトネ この黒い什器はジュンテンドー茶屋町店にあったぞな
ペンチも色々あるよ ディスクグラインダーの陳列 鉄鋼キリ
チェンソーメンテ用品。よく揃っている チェンソーはタナカがメイン 消耗パーツあり
カー用品コーナー
オイルハンター山積み バッテリーも在庫が豊富 小物も豊富
洗車ブラシの陳列。おもしろい♪ ケルの高圧洗浄機。カー用品コーナーで展開中



HOME          RETURN