コメリ津山店





久しぶりのホムセン巡り。すっかり生活環境が変わってしまい、なかなかホムセン巡りに行けなかった。何処に行こうかと考えたがカービングの帰りに津山経由でコメリに寄ってみた。

R53を北上して津山を目指したのだが、車列の先頭が自衛隊の車両だった。暇なんで、自衛隊について考えてみた。自衛隊は軍隊だろうか?ウィキペディアで見てみると、軍事組織のようだ。この「自衛隊」という堅苦しい字体が軍事組織や軍隊を連想させてしまうようだ。

それで運転しながら考えてみたのだが、「兵士コスプレ隊」はどうだろうか?迷彩服を着て実弾を撃てるコスプレ隊。これなら海外派遣も問題なく行けそうだ。
なぜなら、あくまでも、兵隊のコスプレをした、集団なのだから・・・

じゃ、ホムセン巡りに行きましょうか?










工具コーナー
腰袋関係。定番・PBとも良く揃っているが、面白みが無い マキタプロ用電動工具。マキタでくくったのは良いが、どこがどう違うのか一般ユーザーには解り難い プロ用のドリル系工具
KTCのハンドツール チェンソーの売り場。杉の半丸の木材に乗せて陳列するだけで雰囲気がでるのだが・・・
塗料コーナー
久しぶりにお目にかかった大塚刷毛ありなむ ダスター刷毛が少ない。まとめ買い用の箱置きをしたい ローラーの種類は並レベル。スモールロラー用なのか、9インチなのか7インチなのか、差別化して陳列しれば解りやすそうだ
何があったのか解らないが、塗料のほとんどがカンペからニッペに替わっていた。当方は関知してないよ こちらもニッペだよ カンペの塗料はこれと錆び止め塗料の一部だけ。あとはサンデーペイントがちょっとあっただけだ
これもニッペだ。しかしニッペの缶のデザインがあか抜けしている コーキング類。マスキングの用途別の表示をお願いします
作業着コーナー
バラ物少しの箱もの大目の陳列 重量のある商品はパレット置き



HOME          RETURN