きたやま東開店



さて、更新が遅れておりますが4月のラストは鹿児島変、いや、鹿児島編です。
まずは「きたやま様」です。

数年前に訪問してから久しぶりの訪問。『さぞいじくってるかな』と期待したけど、それほどでもなかった。当日は季節商材の入れ替えなのか、「アウトドア用品」と「作業着コーナー」で棚替えが行われていた。

凝った仕掛け等は少ないが、アイテムはなかなか見ごたえあり。






カンペさんの水性多用途塗料 こちらは艶消しのアーチ サンデーペイントの水性多目的塗料「極」
塗料コーナー入り口を陣取るカンペさんのヌーロ 「鉄にも木にも」 カンペさんのサビ止め塗料とサビキラー
壁面の一斗缶塗料群 やや窮屈な陳列のキシラ 色が飛んでるけど、刷毛コーナー。久しぶりの大塚刷毛
その大塚刷毛も廉価版の刷毛に押され気味 カンペさんの木材保護塗料 オイルステイン
工具バックはボリュームありだが、陳列に工夫が無くアピールに欠けていた 安全帯の陳列。単管パイプを四方に組んで、安全帯を裸陳列。遠目には南国の魚の日干しに見えなくもない
KTCのネプロス。しばらく変更がないショーケース 一般のKTCツール エアホースのリールの陳列
エアツール



HOME          RETURN          NEXT