西村ジョイ成合店
![]() |
四国ホムセン行脚の最終章は成合店。地獄のロードもいよいよラスト。 この頃になると偏頭痛もピークで頭が割れそうだったが、任務の為無理して訪問。 とにかく西村ジョイはいたる所で仕掛けを展開している。これを見るだけでも一見の価値はる。 あれこれ書きたいが偏頭痛の為大した記憶が無いので、画像を見てね。 |
![]() |
||||
カー用品中央にある、クレのケミカル用品タワー | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
塗料コーナー入り口の錆び止めスプレー。足場の材料で什器を作って陳列 | 塗料消耗品もボリュームあり | カンペさんの遮熱塗料 | ||
![]() |
![]() |
|||
カンペさんのコンクリートフロア用塗料 | 床用塗料。 塗り方や施工前・施工後の見本があれば面白そうだ |
|||
![]() |
||||
電材コーナーの金物の使用例。H鋼を設置して使用見本を巧みに陳列 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ペンチサック類は黒物が多し | 電動工具は使用目的別に展開 | 赤色の飛び出し什器が、いいね! | ||
![]() |
||||
裏エンドにある藤原産業のギアテックシリーズ。この手のアイデア商材は使って試せる陳列を展開したい。 昨今、バイクや車は狭い所に無理して部品を詰め込んで固定しているのでギアテックの様な細かい動きをするラチェットは使い勝手&使用感がキモとなる |