ジョイフル本田千代田店
![]() |
幕張メッセでDIYショウを見学して、悔し紛れに「コストコ幕張倉庫店」へ寄ってから、千代田店へ移動。次の日に茨城で某オフ会があるので贅沢に高速で移動したが、都市高が事故やら大雨で大渋滞。おかげで東京名物のゲリラ豪雨も体験する事ができた。 午後3時ごろコストコを出発して、千代田店に着いたのが午後7時前。いや〜都会の高速は時間が読めないですな。 |
![]() |
![]() |
資材館 | 生活館 |
![]() |
![]() |
チラシだよ |
サイクルコーナー | ||||
![]() |
||||
資材館を入って左側にあるサイクルコーナー。パーツ&自転車とも充実している | ||||
アウトドア用品 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
コールマン | コールマンのクーラー | ダッジオーブンもあるよ | ||
![]() |
||||
スイスのビクトリノックスのアーミーナイフ | ||||
園芸&工具 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
売り場的には大型工具と表現したらよいだろうか?丸太を乱雑に置いて、立体感を出して陳列をしている | 「イヤーマッフル」自分が知ってるのは「イヤーマフラー」略すと「どちらも「イヤマフ」だが正解はどちらだろうか? | 点火プラグはチャンピオン | ||
![]() |
||||
タナカのエンジンチェンソーのパーツ。壊れやすいパーツを独自にパックして小売販売 | ||||
ワークコーナー | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
特価のつなぎコーナー。通常のホムセンならデットスペースとなる建物の柱部分をうまく使って特価コーナーとしている | こちらは定番のつなぎ | ワークコーナーの裏エンド部分。手を抜いていまいがちな裏エンドにウェーダーをオリジナルの什器で裸陳列している | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
衛生関係の靴 | ただの安全靴 | 安全靴コーナー全貌 | ||
![]() |
||||
EDWINの腰袋。ジーパンチックがかっこいい | ||||
工具コーナー | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
バイスグリップ売り場。1×4材で作りこんだ什器に陳列 | マグネット関係の売り場。什器の背板をスチール製にして、マグネットトレイを陳列 | ハンマーの売り場。これもオリジナルの什器。什器の高さは驚愕の1200?1250?とにかく低い! | ||
![]() |
今まで紹介したのは工具コーナー前の工具売り場。今から紹介するのはブースになっている工具コーナー。比較的高額商品が置いてある売り場。防犯が目的と思われる。 | |||
左官鏝コーナー | ||||
工具コーナーブース編 | ||||
![]() |
||||
明らかに高額商品のマックスエアツール。ショウケースに陳列 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
トネツール | コーナの壁面に陳列 | かなりの場所を取っての陳列 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ペンチの陳列。アルミ板らしき板をペンチ形に切り抜き各ペンチを陳列。メカニカルな感じが良い。JHの凄い所はこういった斬新な陳列を事も無げにやってしまう事 | 藤原産業のラチェットレンチ。メッキの仕上げがすばらしい。当初一種類だけだったが、使い勝手が良いのか派生アイテムが一気に増えた | |||
![]() |
![]() |
|||
藤原産業の10.8Vの電動工具 | 高額電動工具はオリジナルの什器で陳列 | |||
塗料コーナー | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
業務用?塗料 | コソコソ盗撮をしていたら突然店員さんがこちらを振り向いたので慌ててデジカメを隠した状態の画像。常に緊迫感を持って撮っている事がお分かりいただけると思う。 この緊迫感は「渡部陽一」と同等かそれ以上と自負している |
もはや漆喰の定番「うま〜くヌレール」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ジョリパット | トタン用塗料の色見本 | キシラデコール | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
DIYショウで「武なんとか氏」の言われていたカンペさんのパウチ塗料。パウチになったぶん陳列が少々難しそうだ | 壁用パウチ | 壁用パウチのアップ。これで「ワタクシ」と「武なんとか氏」との攻防は「50対50」に持ち込んだ気がするのは考え過ぎだろうか? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
刷毛。魅力的な刷毛はなかった | 通常は立てて陳列するスプレー缶を寝かして陳列。常識を覆す陳列。斬新だが先入れ後出しはどうするのだろうか? | 水性のスプレー缶 | ||
![]() |
||||
油性塗料 | ||||
カー用品 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
カーシャンプー | ガソリンエンジン用オイル | ディーゼルオイル | ||
![]() |
![]() |
|||
カストロオイル | 実は高性能オイルとネットで噂のスミックスの2サイルクオイルがある | |||
日用品 | ||||
![]() |
||||
迫力があった殺虫剤のコーナー |