ハンズマン大野城店
GWにあえて山陽道で九州のハンズマンへ行って来ました。案の定、山陽道は渋滞。渋滞もイベントと思えば我慢も出来る。のんびり行って参りました。 |
アウトドアコーナー | ||
![]() |
![]() |
|
ロゴス・コールマンを中心のアイテム | アウトドアのシーズンの為か、大型の保冷庫が売れていた | |
カー用品コーナー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ありとあらゆるワックスがある | 補修スプレー | ホルトの補修用品もアイテムが多い |
![]() |
![]() |
![]() |
切り売りのケーブル | オイルのアイテムも多い | 20リットルのペール缶 |
![]() |
![]() |
|
ケミカル用品 | リジットラック。二対で使うのに在庫が1個 | |
建築金物コーナー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
鋼製束&プラ束 | 建築用ボルト | マシンネイル |
![]() |
![]() |
![]() |
コーススレッド | ブリスターパックの少量のビス | |
![]() |
![]() |
![]() |
エスカレーター横の陳列 | Uシャックル | 錠前。アイテムが多い |
![]() |
||
錠前の見本陳列 | ||
工具コーナー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
以前は暗くて汚れた雰囲気だったがライトがついて明るくなっていた | ディスクグラインダーコーナー | 溶接機 |
![]() |
||
サイドネットの攪拌機のパーツ「攪拌革命」 | ||
塗料コーナー | ||
![]() | ![]() | ![]() |
カンペ商品がよく売れていた | 錆び止め塗料 | 低価格のベーシックシリーズは意外に売れてなかった |
![]() |
![]() |
![]() |
凸凹塗料はよく売れていた | 油性塗料 | ドイツから輸入のローラー。ドイツ人もローラーを使うのだろうか? |