スーパービバホーム岩槻店



すっかり更新が遅れてしまいました。各方面から「是非うちのお店に」とか「うちの売り場の取材を」という依頼が殺到したらいいのにな、と妄想しながら記憶を呼び起こして更新。
DIYショウの幕張から離れて埼玉へ移動して、「スーパービバホーム」へ。過去この近辺の街道を通過したが、この店舗の案内がなかったので、新店舗と思われる。で公式サイトで確認すると「20120年12月5日グランドオープン」との事。しかも埼玉県下最大級。
しかし、アクセスがちょっとややこしいかな?案内に従って行くと商社街のような所を抜けて、目的地となる。

さて店内だが、「ビバ慣れ」してる方なら特に感動は無いかもしれないが、なんといっても工具コーナーが圧巻。什器の背板をイメージカラー?のオレンジにして工具コーナーに統一感を持たしている。






カー用品コーナー
エーモンの電装品 バイク用タイヤが充実 サンデーメカニックなら十分な品揃え
日用品
日用品もビバの売りだろう。小サイズ〜大サイズまで充実 ボウルも小から大サイズを揃えている レードル類も充実
特売のフライパンを大量陳列。帯POPもいいね 頭上にネットパネルを設置して、調理器具を陳列
工具箱コーナー
工具BOXコーナー。大掛かりな案内板 色んなサイズ・アイテムを大量陳列 壁掛けフック
ワークコーナー
建築用単管で足場を組み、マネキンを設置 ジーパン屋っぽい吊るし方法
塗料コーナー
DIYショウで人気だったしっくい達人 水性塗料 テロソンの「錆びたまんま塗れるカラー」
乾くとゴム状になるスプレー 油性塗料 業務用塗料
こちらも業務用塗料 養生テープは「ばら売り」「五個組み」「箱売り」と売り方が上手い 大塚刷毛、ありなむ
塗装ツール。エアブラシもあり 特殊なローラーを実物を使って陳列。芸コマ
バラネジ。巨大なボルトが鎮座 養生用毛布をカートでドカ売り
工具コーナー
外国チックな雰囲気の売り場 スケール類が豊富 デンサン。かなりの面積で展開
洋風腰袋のアイテム多し ポーチ類 ポップアップ式の道具袋
玉掛けワイヤー 鉄筋屋のハッカーが充実 KTCのソケットは普通かな
軽トラの前側だけ本物の仕掛け 左官ゴテ。これだけあると、盛んゴテ 測量用品も充実
車用ツールは別に展開 壁面にはメーカーのPOP


HOME          RETURN          NEXT